本日は自分が所属している登山サークルと一緒に登った山について記事を書いていきたいと思います。
本日のタイムスケジュール
今回は、登り(行き)と下り(帰り)のコースが違うスケジュールです。
スタートしていきなり、健脚コースの傾斜が急でメンバー皆んな疲れています。
基本メンバーは、25歳〜35歳くらいの社会人です。若ければ問題ないのでしょうが、社会人になって体を動かす事が減った僕たちにはちょっとしんどいかな、って感じです。メンバーには、女性陣もいるのですが、斜面が急なので、小まめに休憩して登ります。
まあ、この登山で体調を崩しても面白くありませんので、とにかくのんびり皆んなで登りました。
頂上に到着です。
天気は曇っていましたが、愛知県を一望できるすごく見晴らしの良い所で、驚きました。
この頂上にはご飯を食べるスペースがあるので、ここで昼食です。
下り(帰り)は、天望満喫コースだったのですが、写真撮るの忘れて普通にメンバーとの会話を楽しんでました笑
ここのサークルメンバーは200人ぐらい居るので、
毎回いろんな人と色んな話とかして交流が毎回できて凄く楽しんですよね〜
下山後は、多度大社で参拝です。
個人的に、運気をあげたいと思っていたので、普通に参拝しちゃいましたね笑
今回登った多度山は、比較的お手軽なのに見晴らしの良い景色を楽しめるので、普通に家族連れの方にオススメだと思いました。
こういう山は自分では把握しきれないので、今後は自分の知識にしたいので記事にして残して行きたいと思います。
って事で、今回はここまで!終わり!
コメント